PR

沢山のくまモンに会いにくまモンポート八代へ行ってきた(熊本県八代市)

九州ドライブ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは こいともです。

くまモンが沢山いる場所があるというので行ってきました。

くまモン合唱隊

くまモンポート八代といって、大型クルーズ客船が発着できる施設。2020年3月に完成しました。

駐車場はめちゃくちゃ広くて撮りきれないほど。駐車場案内までくまモンでかわいい!

マップの右側にくまモンいっぱいいるので行ってみましょう。

ウエルカムくまモン。くまモンのおなかまわりがかわいい。ぽってり。

こんにちは。笑

見えてますよ。笑

くまモンは、どうもかくれんぼが得意ではないようです。笑

干支くまモン。時計回りに干支が順番に並べられていて、くまモンひとりひとり表情が違います。

くまモン合唱隊。3体だけ明らかに表情が違うのは、唄うパートが違う、の、かな?

ビッグくまモン

2020年3月完成なので、コロナ事情とちょうど重なってしまって。胸が痛みます。

確か、東北の大震災と九州新幹線全線開通も重なってしまって、日本全体が自粛モードでしたから、九州新幹線全線開通のお祝いがピタッと止まって、後に流れた開通の動画を見てグッとくるものがありました。

1日でも早く大型クルーズ客船が発着できる日がきますように。

後にニュースで知りました。

英国・豪華客船「クイーン・エリザベス」、熊本の八代港に4月寄港 3年5カ月ぶりに外国クルーズ船受け入れ   熊本日日新聞 | 2023年2月28日

芝生のくまモン。マップの右側にいます。

くまモンポート八代は世界中の超大型クルーズ客船も受け入れられるように作られているので、発着の際のひとときを楽しんでもらえるよう、散策できるスペースは日本庭園風になっています。

軽いお散歩やくまモン探しで楽しめますのでぜひ遊びに行ってみてくださいね。

スマホでご覧の場合、このGoogleMapsからナビを利用しピンの場所に行くことができます(『拡大地図を表示』をタップしアプリへ移動。『ナビ開始』をタップ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました