低山ハイキング

低山ハイキング

【雁回山】東阿高コースからみどりの小径を通って第一展望所までハイキング(熊本市南区)

城南町にある雁回山東阿高コース入り口から山頂、尾根沿いを歩いて第一展望所まで行ってきました。この東阿高コースも登り降りしやすく、眺めの良い第一展望所まで尾根沿いを歩いて行けるので、よく利用されるコースに飽きた時などにおすすめのコースです。
低山登山

【木葉山】さらに奥の高塚・松ヶ平まで行ってきた(玉名郡玉東町)

熊本市から玉名市の間、玉東町に低山があり、登れると知ってから気になっていたので行ってきました。雨の日は滑りやすそうですが道に迷うことも少なく初心者でも登りやすい山かと思います。奥まで行くと山キジがいるので会いたさに登山する人もいます。
低山ハイキング

【小岱山】丸山キャンプ場発着・丸山コースと観音岳コースをハイキングした(玉名市)

2ヶ月ぶりに山を歩くので、あまり急勾配や長い階段がなく、時間も短めのルートかと思われるコースを利用させてもらいました。初心者さんはもちろんお久しぶりさんも楽しみながらも次歩く勇気に繋がるコースになったのではないかなと思います。
低山登山

【俵山】俵山展望所から俵山山頂までハイキングしてきた(南阿蘇村・西原村)

6月の俵山に初挑戦。半分以上は日陰がないルートでしたので木々の中を歩くより暑かったですけど、初心者でも歩きやすいと感じました。誘われて登ってみた感じの方、小さなお子様連れの家族、日課として1人でなどなど多くの方がいて、ハイク中の景色も良かったです。
低山ハイキング

【小岱山】登山コース紹介と歩いた登山コースの感想まとめ(熊本県玉名市)

低山登山ハイキングで何度か小岱山を歩いて記事が増えてきたので、小岱山の情報がわかりやすいようにまとめ記事を作りました。遊歩道も整備されていて体力にあわせてコースを選びやすい山だと感じています。熊本の低山ハイクの参考になったら嬉しいです。
低山登山

鞍岳九合目東登山口ルート②からツームシ山山頂・孫岳に行ってきた(菊池市旭志)

先日鞍岳九合目から鞍岳山頂に行きツームシ山まで行く予定でした。体調によりツームシ山を諦めたので今回はリベンジ。ツームシ山山頂は鞍岳同様眺めが良かったです。孫岳までも比較的歩きやすかったので私のような初心者も楽しいと思えるルートです。
散歩

日常的に歩ける石神山公園を1周して展望所まで登ってきた(熊本市西区)

熊本市西区島崎にあるドッグランとバーベキュースペースがある公園です。私は時々お弁当を食べに行ったりドッグランを利用したりしてます。普段から歩くために来ている方も多い公園です。
低山ハイキング

熊本駅方面の独鈷山 祈りの丘記念公園に行ってきた(熊本市西区)

熊本市西区上代、西回りバイパスと田崎市場から河内に行く道路の交差点あたりに芝生とお墓が見える山があります。ずっと霊園だと思っていたのですが、独鈷山 祈りの丘記念公園といって歩いたり遊んだりもでき夜景もキレイな場所だと知ったので行ってきました。
低山登山

【三角岳】宇城市三角支所を出発して雲竜台・三角岳山頂・天翔台をハイキングしてきた(熊本県宇城市)

天草の三角港・三角駅あたりから出発できる低山、三角岳を目指して登ってきました。天草の島々や1号橋、三角港あたりの町並みを見ることができて新鮮でした。天草は海の高さから見る景色がほとんどなので気分転換に良いかもしれません。
低山ハイキング

スニーカーでも歩ける短時間で達成感がある熊本の低山・展望所まとめ(超初心者向け)

体力作りや健康寿命、気晴らしなど色々な背景から歩きたいと思ってる方へ、超初心者でも歩きやすい低山・展望所(コース)を集めてみました。この記事の参考にした平均時間は片道30分くらい。私はもう少し時間がかかっています。低山ハイクの目安になると幸いです。
タイトルとURLをコピーしました