PR

【雁回山】雁回公園コースを歩いて第一展望所まで行ってきた(熊本市南区富合町)

低山ハイキング
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、こいともです。

以前、雁回公園を下見に行った時に沢山の子供たちが下山しているのに遭遇しました。

ニコニコ出てきたのでいいルートなんじゃないかと思い、登ってみることにしました。

雁回山ハイクルートと準備

「雁回山遊歩道マップ」が入り口にありました。

今回は雁回公園スタートの緑色のライン『雁回公園コース』を歩いて第一展望所へ行きます。

前回雁回山をハイクした時の登りは六殿神社から山頂を目指したのですがこの遊歩道マップのコースではありませんでした。下山は紫色のライン『富合コース』を歩いてます。

靴は夫婦でメレル。夫の靴紐はゴムになっています。紐を結ばず履けて羨ましいけど足首をきつめに縛ることは出来なさそうなので私はこれでよかったのかもしれません。

私は足首の部分をきつめに縛らないと足が前にずれてつま先があたり、かかとに隙間ができて靴が脱げやすくなるのです。

ハイク経験が増えるにつれ、スマホと水はすぐに取れるようにしたいと考え、リュックにこのようなホルダーを取り付けました。どちらもマジックテープで固定できるのでブラブラ揺れません。

雁回公園から管理道コース、第一展望所へ

駐車場とトイレから見える道。左には公園があり、左奥に野球場があります。

駐車場は、入り口両脇にある駐車場の他に、駐車場の間の道を直進してすぐ左折、トイレの左側から奥に進むともう1か所あります。

公園を左に見ながら進むと、右ななめに遊歩道があります。

画像中央の看板が、このブログで最初に紹介した遊歩道マップです。

しばらくなだらかな坂の道が続きます。道は細かったり広かったりで、スニーカーでも全然大丈夫な感じ。落ち葉も少なめ。

遊歩道の真ん中あたり、急な階段が見えたのでポールを使用するため長さを調整していると、ギンリョウソウが咲いてました。

少し前に丸山キャンプ場から観音岳コースをハイク中にもギンリョウソウを見つけました。その時はまだつぼみで、咲いてるところを見れなかったので嬉しいです。

雁回公園コースは管理道コースと繋がっていて、管理道コースは道幅が広くなっています。

雁回公園コースが終わって管理道コースに出たら左に進みます。

第一展望所が見えてきました。この景色の左に道があります。石がゴロゴロして水も流れている富合コースです。

あと数段で第一展望所というところで、いい感じのわらびを1本見つけました。

「1本だけとってもなぁ。」と思いつつ歩いているとわらびが何本も見つかります。

展望所に上がるのも忘れて自然の恵みを少しいただきました。

これだけ出ていると、毎年採りに行く場所も出ているかも。

まだ歩けるけど下山して行ってみようかということになりました。

今回の第一展望所からの景色。スッキリ見えませんでした。

こいとも
こいとも

雁回公園コースはラクだったねぇ♪誰でも登れそうだねぇ♪

夫くん
夫くん

それを言うってことは登るのに慣れてきたからだよ。途中急な階段あったよ?

なるほど。平均ペースがこのくらいだと、普段犬の散歩で歩いているペースと同じ。

前回小岱山を歩いた時は平均ペースが90〜110%の標準。

くるぶしの痛みでどんどん歩くペースが落ちた時で70〜90%のややゆっくり。

山に登ることに少し慣れてきたのかもしれません。

本日の予定を急遽変更のため下山

今回も登ってきた道を引き返して下山します。

雁回公園コースと案内があるのが嬉しい。

下山している時に急な階段を登ってきたとわかります(画像左)。階段の段差がやさしく落ち葉も少ないです。

私たちの前に小学生の子供さんがいる3人家族がスニーカーで歩いていました。

こちらのつつじはオレンジがかった色がところどころに咲いていました。

雁回公園で早めのお昼

第一展望所でお昼にするには時間が早すぎたので下山して雁回公園でお昼にしました。

日陰は少ないものの、ゆっくり遊べそうな公園でいいですね。

私たちは暑くなるまでの間、今回もカップ麺。

コンビニで購入した鶏の炭火焼きとちょこっとチキン南蛮が美味しい。

さて片付けて、わらびが生えているか見に行きましょう。

毎年恒例阿蘇外輪山でわらびとり

わらびは毎年採りに行くのですが、ゴールデンウィークは最近、終わり頃で採れても少なめ。

ゴールデンウイークよりちょっと早い今年は、歩かなくても採れるくらい生えてる場所がありました。

20年以上、わらび採りは毎年のお楽しみになっているのだけど、わらびの生える場所って移動している気がする。

沢山あったあの場所にと思って行っても何年も生えてないこともある。

今までパラパラ生えてたところに沢山生えてたりもする。

いつ見ても景色がいいですよね。阿蘇ならでは。ドライブが気持ちいい季節になりました。

私1人で採った量。大きいレジ袋に半分くらい。

早速アク抜き。

お裾分けもして、長く楽しみたいので自宅分は水煮で瓶詰め。空気を入れないようにするのがコツ。

味噌汁、煮浸し、山菜パスタなどに使います。

わらびとりは、わらびを折る時に指が汚れます。手袋を用意するといいです。

折る部分は固い所と柔らかいところの境目あたりで簡単に折れます。固い部分はアク抜きしても料理しても固いです。

雁回公園マップ、入り口など

雁回公園入り口は黄色い大きな看板があるのですぐに分かります。

黄色の大きな看板から坂道を上がっていくと左右に駐車場があります。

左右の駐車場の間を通りすぎてすぐ左折、トイレの左側の道を進むともうひとつ駐車場があります。

今回は奥の駐車場がわかるように航空写真を使用しています。

スマホでご覧の場合、このGoogleMapsからナビを利用しピンの場所に行くことができます(『拡大地図を表示』をタップしアプリへ移動。『ナビ開始』をタップ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました