こんにちは、こいともです。
最近、休日の最終日にはりきって活動すると日常に支障が出るため、軽めの活動。
そして暑さと日差しが和らいできたため、木陰がない一ノ峯・ニノ峰に挑戦してきました。
阿蘇西原 一ノ峯・ニノ峯https://t.co/xmG2JiSqTY#YAMAP #山歩しよう #3Dリプレイ pic.twitter.com/EU7kaYFPtz
— こいとも (@r_koitomo) October 15, 2023
▶️再生ボタンを押すと今回の登山・ハイキングルートと共に撮った画像が表示されます。ぜひご覧ください。
駐車場から一ノ峯へ
一ノ峯・ニノ峯登山の駐車場と登山口の位置は違います。
駐車場は数台駐められるスペースがあり、少し先に行くと登山口のあたりに5台ほどの駐車スペース、そしてさらに先に行くと3台ほどの駐車スペースがあります。
3ヶ所の駐車スペースどれでも登山ルートはあります。人気の場所らしく駐車できる場所でスタート位置が変わると思います。
今回私はGoogleマップで表示される登山口になんとか駐められたので、ここからスタート。
歩き始めてすぐに景色がよくて、ちっとも先に進みません。
画像は、私の右肘から上のあたりにドーム(えがお健康スタジアム・パークドーム)。真ん中の紅白の塔のテッペンあたりに阿蘇くまもと空港の滑走路が見えました。
歩いている途中、飛行機が離陸。テンションが上がる。
ゆるやかな上りをしばらく歩きます。
途中、駐車場から来る道、3台ほどの駐車スペースからの道と合流しながら。
一ノ峯の急登ポイントまできました。ここからは岩と岩の間を歩いたり登ったり。
ポールは邪魔になるのでリュックに仕舞って両手を使った方がいいし、今回のルートはポールなしでも大丈夫。
少しばかり岩場を頑張ったらすぐに山頂。
一ノ峯山頂に到着。そんなに大変ではなかったから鞍岳9号目からの登山を思い出します。
— こいとも (@r_koitomo) October 15, 2023
ここも阿蘇外輪山のひとつではあるのかなぁと思います。外輪山といえば阿蘇神社や内牧温泉のある北外輪山のイメージが私にはあるのですが、南阿蘇の外輪山もまた気持ちがいいです。
いくつか大きな岩と地面の間に隙間が。
動きそうにない岩に隙間。ということは熊本地震の時に動いたのかな。
一ノ峯からニノ峯へ
時々太陽光の加減でピンクっぽい画像が撮れてます。
人がそこそこいるので、人の後を追ってニノ峯まで進みます。
岩場を降りたらすぐに穏やかな道です。
一部だけ紅葉が始まっており、ススキが風でサワサワ揺れてました。
— こいとも (@r_koitomo) October 15, 2023
一ノ峯からニノ峯に向かっている途中、振り向いた景色。
歩いていて怖くはなかったのですが、なかなかの斜面です。
ニノ峯山頂手前でまた急な岩場。
ニノ峯山頂 pic.twitter.com/ZZ8yz3jFOe
— こいとも (@r_koitomo) October 15, 2023
一ノ峯(858m)よりニノ峯(870m)の方が少しだけ標高あります。
ここで休憩。私たちの先を歩いていた人たちは休憩もそこそこに次を目指して歩いて行きました(画像中央の道)。
画像中央の道を歩いていくと分岐があり、左は俵山(1095m)へ、右は冠ヶ岳(1154m)というところに行けるみたい。冠ヶ岳だと一周して戻ってこれるようです。
ニノ峯から下山
早めの昼食と食後のコーヒー飲んで下山。
ほぼ来た道を戻りますが、一ノ峯山頂の左側に歩道があったのでそこを歩きます。
こっちはこっちで一ノ峯へ向かって歩いている人たちを見ながら「あんな感じで歩いてたのかー」と自分を少し振り返りながら。
ブログで見れるかわからないけど、尾根を歩いている人がいます。
登りではあまり気づかなかった。崩れているところもあったんですね。
登山中、いろんな花が咲いてましたので画像をまとめてのせときます。
ハーブに似ている植物も数種類ありました。
駐車場やマップなど
阿蘇西原 一ノ峯・ニノ峯 / こいともさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
画像はGoogleマップで「登山口」と表示があるところの駐車スペース。満車だし、次から次に駐車したい車が来るし、脱輪した車もあったしで大変そうでした。
運転に自信のない方は駐車場と表示のある場所に駐車された方がいいかと思います。
スマホでご覧の場合、GoogleMapsからナビを利用しピンの場所に行くことができます(『拡大地図を表示』をタップしアプリへ移動。『ナビ開始』をタップ)
行かれることがあったときはぜひ活用してください。
また、近くの山にも行ってますので参考にしてみてください。
コメント